さしがね

ローカルワークスジョブナビは、建設業のお仕事マッチングサイトです。自社サービスの「リフォマ」や保険会社、ハウスメーカーとの提携によって生まれるリフォーム案件をご紹介します。さしがねに関連した新規案件獲得なら、建設業のお仕事紹介サイトローカルワークスジョブナビで!

内装(床)大工

床工事業の新着案件

  • リフォマ
    依頼日時:2023/12/10 00:32

    クッションフロア張替え

    千葉県千葉市中央区
    概算金額確認中
    施工箇所
    リビング
    施工部位
    洋室
    作業内容
    クッションフロア張替え
    希望着工日
    3ヶ月以内
  • リフォマ
    依頼日時:2023/6/15 12:34

    居室の壁と床の張り替え

    東京都新宿区
    概算金額確認中
    施工箇所
    家全体
    施工部位
    洗面
    作業内容
    居室の壁と床の張り替え
    希望着工日
    未定
  • リフォマ
    依頼日時:2023/5/31 06:16

    洋室のフローリング張替え

    北海道札幌市手稲区
    概算金額確認中
    施工箇所
    洋室
    施工部位
    洋室
    作業内容
    洋室のフローリング張替え
    希望着工日
    1ヶ月以内

大工工事業の新着案件

  • リフォマ
    依頼日時:2024/1/29 01:26

    玄関の扉修理

    東京都練馬区
    概算金額確認中
    施工箇所
    ドア
    施工部位
    ドア
    作業内容
    玄関の扉修理
    希望着工日
    急ぎ
  • リフォマ
    依頼日時:2024/1/10 18:21

    扉の修理

    愛知県蒲郡市
    概算金額確認中
    施工箇所
    玄関
    施工部位
    店舗・オフィス
    作業内容
    扉の修理
    希望着工日
    未定
  • リフォマ
    依頼日時:2024/1/10 20:38

    浴槽の扉交換

    広島県広島市佐伯区
    概算金額確認中
    施工箇所
    ドア
    施工部位
    ドア
    作業内容
    浴槽の扉交換
    希望着工日
    急ぎ

アイコンの説明

NEW
直近3日以内の新着案件となります。
リフォマ
施主と施工店のリフォームマッチングサービス。知識や経験が浅い施主にも簡単に工事を依頼できる仕組みを提供。業者の手間も省くことで両者が簡単に繋がるサービスです。
サーチ
ローカルワークスサーチは、発注者(施主や元請け等)と受注者(協力会社)双方の希望や要件をヒアリングしたうえで、双方のご要望にマッチしたお取引先をご紹介する建設業界に特化したサービスです。
アライアンス
ローカルワークスに協力会社を紹介して欲しいと相談に来るハウスメーカーや大手損害保険会社などからの具体的な新規案件を登録企業に紹介するBtoBマッチングサービスです。

こんな方におすすめ

  • 独立開業の新規案件獲得に

    独立開業して、経理などの雑務や営業など新しい仕事も増えて時間に追われる毎日にお悩みの方におすすめです。

  • 下請けから元請けに変わりたい時に

    今の下請けの仕事を受けつつ、元請け仕事を徐々に増やして、いつか元請け企業になりたい方におすすめです。

  • 事業拡大時の新規案件獲得に

    会社を成長させるための人員拡充や新規設備を購入するなどの投資を検討中の方におすすめです。

  • 店舗内装工事の新規案件獲得に

    比較的大きな工事となる可能性が高い店舗内装工事の新規案件獲得を増やしたいとお考えの方におすすめです。

全国の施工店を募集中!

さしがねとは

指矩(さしがね)は、工具の一種。ステンレスや鋼、真鍮などの金属製で目盛りがついており、材木などの長さや直角を測ったり、勾配を出したりするのに使われる。L字型をしており、両方の辺(長手と短手(妻手))に目盛りがある。また、内側にも目盛りがある。 指金、差金、曲尺(かねじゃく)とも呼ばれ、日本工業規格では「角度直尺」の表記が使われている。 日本の計量法では、メートル法以外の基準を用いる計量器の販売が禁じられているため、現在製造されているものの多くは尺貫法の1寸の長さに等しい尺目盛りでありながら、目盛りは33分の1メートル単位で振ってあり、「1/33m」などと表示されている。メートル法の単位で表記されたメートル目盛りのものもあるが、裏目を用いた規矩術は、尺目盛りよりも誤差が大きくなる。 裏面にも目盛りが振ってあり、裏の目盛りは角目(かくめ)と丸目(まるめ)がある。計算尺のような使い方が出来る。 角目は表の目盛りの1.414倍単位で振ってある。つまり、表の目盛りに2の平方根を掛けたものに等しい。これは、正確な45°を作成するために使われる。また、角目で丸材の直径を測れば丸材からとれる角材(断面が正方形)の最大幅を求められる。 丸目は、その長さを3.142倍すると表の目盛りになるよう振ってある。つまり、表目は丸目の目盛りに円周率を掛けたものに等しい。丸目で丸材の直径を読めば、その丸材の円周の寸法が求められる。 ほかにも幾何学的な応用によって三角関数を計算できるため、直角で無い角度をもつ柱や屋根の傾斜などの組み合う長さを求めることも出来る。 長さは長手が1尺6寸(48 cm)、短手が8寸(24 cm)、幅は5分(15.1 mm)だが、1尺5寸7分×7寸5分のものも市販されている。かつては幅4分や3分で長さの短いものもあった。メートル目盛では長手が50cmのものが多い。 指矩は別名曲尺(かねじゃく)とも言い、そこから、指矩で用いられている主として建築などで使われていた尺や寸の長さのことも「曲尺」と呼ぶようになった。「曲尺」という字を宛てるのは直角に曲がった尺(物差し)だからであり、金属製であることから「かねじゃく」という。 表に出ずに他人をそそのかして何かをさせることを「さしがね」という。これは大工道具の指矩のことではなく、芝居で使う小道具の一種で、竿の先に針金をつけ、蝶や鼠、ひとだまなどを舞台の裏から動かすもののことであり、そこから転じた用法である。ただし、大工の親方が指示を出すのに指矩を使って人や物を差していたからという説もある。

wikipedia より引用

050-5527-1761
受付時間:10:00〜18:00(平日受付)